アウトドアジジ

2分で読める? アウトドアのアクティビティ、道具、自然に関するブログです。

道具

友達がフレンド

お餞別 山登りに使う様々の道具は昔からけして安価なものではなかったのですが、その中でもクライミングに使うカム類はとても高価です。どうしようも無いのがその使い道でクライミングにしか使えないのです。クライミングをやめてしまえばただの鉄クズ(アル…

登りナガラ音楽を聞く

オープンフィット 以前、イアホンを耳にあてての登山に触れたことがありますが、多くの人が山ではナガラ聞きはしないようでした。当たり前ですが山では鳥の声や風の音など自然をたっぷりと楽しみたいのです。外音を遮断してしまう不安もあります。とはいえ私…

グーグルレンズ

テクノロジーの時代 登山や山歩きにでかける多くの人達が楽しみにしているのが野山に咲く花々との出会いです。中には山野で見かけるほとんど全ての花の名前を知っている人も少なくはありません。どうしてこんなにいろんな名前を知っているのだろうと不思議に…

チェーンスパイクと登山靴

正しい道具 ちょっとした雪の山道などで便利なのがチェーンスパイクです。こちらではマイクロスパイクと呼ばれ、代表的なブランド名でそのまま呼ばれています。さて、問題なのはその使い道です。これがあればどんな雪山でも登れると考えている人があまりに多…

人気の山道具

わがままな道具選び 使いやすくて軽量、コンパクトであることが良い山道具の条件です。もちろん耐久性も重要な条件なのですが人は楽をしたいもの、破れたり壊れたりしそうな薄っぺらな道具でもやっぱり軽いものが好まれます。耐久性が高まれば重くてかさばる…

ピッケルの長さ

ピッケルとトレッキングポール いよいよ冬山の季節です。冬山には専用の道具やウエアがたくさん必要になって町のアウトドア店もこれから忙しくなってきます。そんな冬山道具たちの代表といえば何といってもピッケルです。新規購入時に必ず初心者の頭を悩ませ…

山頂に国旗?

国旗掲揚 山頂で必ず見かけるものといえば山名と標高を示した標識ですが、こちらではそこに星条旗がなびいていることがあります。日本の山で日章旗が掲げられていることはあまりないようですが、この国では当然ながらイデオロギーの左右に関わらずこれを不快…

名札

ロード ID 登山や山歩きの時は免許証などのIDを携帯しているのは普通ですが、ちょっとした散歩やジョッギングの時はいちいちそんなものは持ち歩かないですよね。問題なのは何か事故などがあった時に身元不明になって家族などと連絡がつかなくなってしまうこ…

山でお絵描き

究極のリラックスタイム 還暦もとっくに過ぎたような年頃になると、どうもおっくうで体にも精神にも力が出ない日が時々出てきます。当然、山登りなどは行く気がしないし、キャンプでリラックスと考えても準備が面倒で諦めてしまいます。それでもやっぱり外で…

登山でケンカ

大切な山友達 年寄りになると人付き合いがおっくうになってきて、山に行くにも一人が便利という人が多いようです。友人と予定を調整したり、待ち合わせ場所や時間を決めるのも面倒になってきます。とはいえ、やはり気の合った山友達などと出かけるのは楽しい…

穂高岳屏風岩

人工登攀ルート 上高地から穂高岳を目指し、横尾を過ぎていよいよ涸沢への本格的な登りに差し掛かる頃、左手に大きな岩山が見えてきます。屏風岩です。穂高岳周辺では滝谷、奥又白とならぶ日本を代表する本格的な岩場です。スポーツクライミングやジムクライ…

熱中症

水分補給 夏になって気温が上がってくると心配なのが熱中症です。特に私のような年寄りが暑いさなか山歩きなどに出かけたりすればオーバーヒートは必然なようです。若者でも歩いていてどうも力がでない、調子が良くないという時は脱水状態になっていることが…

スント9 心拍ベルト

これって本当? 運動や睡眠など生活習慣のトラッキングとその管理に便利なのがエクササイズウォッチやスマートウォッチです。それら機能の要となるのが心拍数の測定です。運動量や運動強度、カロリー消費量、疲労度、睡眠の質など、ウエラブルのディバイスで…

古レンズ

キャノン100mmf3.5 キャンプも含めて登山やハイキングの楽しみはいろいろありますが、写真が趣味で山岳風景や花の撮影を目的に山歩きを始めたという人も多いことでしょう。最近ではスマホでもとてもきれいな写真が撮れるのですが、やはり、あちこちい…

スキーキャリア

クアットグリップ4 スキーに行くにはやっぱりマイカーが便利です。コロナ前には毎シーズン日本へスキー旅行に出かけていましたが主な移動はJRを利用していました。海外に長年居住しているとかなりお得なJRのレールパスが利用できるからです。当たり前なこと…

マツダCX30

今時ガソリン車? CO2問題や5Gの普及で急変しつつある自動車業界です。この時期に新車を購入するにはためらいがあるのも事実ですが、15年乗った燃料食いトヨタハイランダー(クルーガー)を諦めて思い切ってマツダのCX30を購入しました。かなり小型のクロス…

バックパック

使い込まれた道具 アウトドアの遊びでに必ず用意しなければならいのがバックパックやデイパックです。高尾山の日帰りハイクから南アルプスの全山縦走まで、まずこれががなければ話になりません。山通にはザック、一般にはリュックなどと呼ばれているバックパ…

カナダグース

高級アパレル山着 黒い首に顔には白いアクセント、カルガモよりはずっと大型の水鳥です。日本でたくさん見かけることはないようですが、北米ではかなり一般的な水鳥です。 長い首を突き出して忙しく羽を動かし大声をあげて編隊飛行する様子はとても特徴的で…

登山用ゲーター

ゲーター、スパッツ、それとも脚絆? ハイキングやトレイルランニングをしていて小石などがシューズに入り込んで困った人も多いことでしょう。面倒くさがり屋の私はそのまま行くか、立ち止まって靴を脱ぐかいつも悩みながら行動を続けてしまいます。うまくい…

MP3プレイヤー

聞きながら登山 音楽などを聞きながら散歩をしたりジョッギングをしたりする人は多いですよね。登山やハイキングに携帯イヤホンやヘッドホンを利用している人も少なくはないです。特に単独行の時は積極的に使う人が多いことでしょう。スマホとペアリングした…

スント9

GPSアウトドアウォッチ 以前、カシオのABCウォッチについて書いたことがありますが、今回は現在使用中のスント9について。ちなみに、詳細なレビュー記事ではないのであしからず。簡単な紹介と2年ほど使っての感想です。 スント9はGPS機能の付いた腕時計で…

ヘリノックス チェアーゼロ

登山用携帯チェアー 初めはこんなのいらないなと考えていたのに、使ってみると便利で手放せなくなった物がたくさんあります。登山用のストック、充電式の小型ランタン、GPSウォッチなど、どれもが必ず必要というものではありませんが、持っていくと絶対便利…

レッドレンザー ML6

テント照明 レッドレンザーのランタンを購入しました。ML6という暖色LEDの製品です。パッケージにあるルメーン数値は最大で750となっています。これはブースト時の数値ですがさすがに明るいです。一番低い設定では200時間使えることになっています。…

革靴

古道具 その2 ちょっと以前の話になりますが、スキー場のリフト券売り場に並んでいた時に話しかけられたことがあります。「そのスキーはいったい何年使っているんだい?」手にしていたのは写真のようなクラシックなテレマークスキーではなくて、最新のビン…

スバル インプレッサ

ハイマイレージ スキーや冬山登山のアプローチに便利なのが4輪駆動の車です。昔は4駆というと特殊な車で乗り心地もけして良いものではありませんでした。最近ではSUVやクロスオーバーなど、乗用車ベースの快適な4駆車がたくさん販売されています。その代表…

ピッケルとアイゼン

古道具 ピッケルとアイゼン、最近は英語でアイスアックスとクランポンとも呼ばれています。雪山を登るには必須の アイテムで、特にピッケルは登山家の魂などと呼ばれていた時代もありました。最近は鍛造品も少なく、シャフトもアルミ製でただの工業製品とな…

スリーピングパッド

キャンプ用敷布団 登山やキャンプには目的に応じて様々な道具が必要ですが、同じ目的の道具でもいろんな種類があって購入時に困ってしまうことが多々あります。そんな道具の代表が野外で寝るときに使うスリーピングパッドです。断熱材の種類や性能、サイズや…

ランニング用小型ライト

アンフィポッド ヴァーサライトプラス シューズだけで楽しめるランニングやウォーキングですが、最近ではいろんな道具が発売されています。夏から秋になって日が短くなってくるとランニングや散歩に欠かせないのがライトやリフレクターです。冬になっても早…

MIPS (ミプス)

スキーヘルメット 今季、スキーヘルメットを新調しました。今まで使っていた物でも十分なのですが、ちょっと凹み傷がついてしまったので新しく購入しました。凹みはほんの少しですがスーツケースに入れて飛行機に預けた時にダメージを受けてしまったようです…

ニーモの寝袋

しゃもじ型 アウトドアのお店をしばらくぶりに覗いたりすると、目にしたことのない新商品が溢れていてびっくりしてしまいます。アメリカでは自己のアウトドアの経験から大胆なアイディアを思いつき起業する元気な会社がたくさん生まれてきます。毎年、物珍し…