アウトドアジジ

2分で読める? アウトドアのアクティビティ、道具、自然に関するブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

登山用語

カタカナ語 ザイル、ピッケル、アイゼンと登攀用具に限らず登山用語は昔からドイツ語が広く使われてきました。私が学生の頃はザイルをロープなどと呼ぶと先輩から「ザイルだ。バカ野郎!」などとどやされたものでした。登山にドイツ語が広く使われるようにな…

山の服装

ベテランの誇示 どの世界でもベテランと称する人たちのこだわりは持ち物や服装で、高価なブランド品や選りすぐられた道具でその地位を誇示しています。厳しい登山やお気楽な山歩きでも山行に適した準備を抜かりなく行い万全の体制で挑むのがベテラン、つまり…

竹林と環境保護

田辺竹雲斎 竹林を目的とした登山やハイキングはあまり一般的ではないようですが、里山の散策などで美しい竹林を楽しんでいる人も少なくはないはずです。竹林は日本の原風景であるばかりではなく、竹のもたらす文化は古来より日本人の生活に深くかかわってき…

ピッケルの長さ

ピッケルとトレッキングポール いよいよ冬山の季節です。冬山には専用の道具やウエアがたくさん必要になって町のアウトドア店もこれから忙しくなってきます。そんな冬山道具たちの代表といえば何といってもピッケルです。新規購入時に必ず初心者の頭を悩ませ…

冬至の赤岳

ビバークの長い夜 登山中の緊急時にやむなく野営になってしまうことをビバークといいますが、できればなるべく避けたいものです。天候の急変やケガなどで夜間行動が思わしくない時には積極的にビバークに入ることが定説となっています。でもやっぱり、凍えて…

登山家植村直己の青春

青春の証 若い時の苦労は金を払ってでも経験しろとはよくいわれることです。ところが一生を通じて没頭することがまだ見つからない多くの若者たちにとって目的のない苦労は正に苦痛そのものです。山に没頭することで如何なる苦労をもろともせずに偉大な記録を…

ジョシュアツリーの芸術家

ハイデザートスタジオ ジョシュアツリー国立公園周辺のいくつかの町でアートツアーが開催されているというので行ってみました。ツアーの名のとおり、一つの会場ですべてを展示しているというものではなくパンフレットを参照して点在しているアーティストのス…

山頂に国旗?

国旗掲揚 山頂で必ず見かけるものといえば山名と標高を示した標識ですが、こちらではそこに星条旗がなびいていることがあります。日本の山で日章旗が掲げられていることはあまりないようですが、この国では当然ながらイデオロギーの左右に関わらずこれを不快…

名札

ロード ID 登山や山歩きの時は免許証などのIDを携帯しているのは普通ですが、ちょっとした散歩やジョッギングの時はいちいちそんなものは持ち歩かないですよね。問題なのは何か事故などがあった時に身元不明になって家族などと連絡がつかなくなってしまうこ…

山でお絵描き

究極のリラックスタイム 還暦もとっくに過ぎたような年頃になると、どうもおっくうで体にも精神にも力が出ない日が時々出てきます。当然、山登りなどは行く気がしないし、キャンプでリラックスと考えても準備が面倒で諦めてしまいます。それでもやっぱり外で…

登山でケンカ

大切な山友達 年寄りになると人付き合いがおっくうになってきて、山に行くにも一人が便利という人が多いようです。友人と予定を調整したり、待ち合わせ場所や時間を決めるのも面倒になってきます。とはいえ、やはり気の合った山友達などと出かけるのは楽しい…

穂高岳屏風岩

人工登攀ルート 上高地から穂高岳を目指し、横尾を過ぎていよいよ涸沢への本格的な登りに差し掛かる頃、左手に大きな岩山が見えてきます。屏風岩です。穂高岳周辺では滝谷、奥又白とならぶ日本を代表する本格的な岩場です。スポーツクライミングやジムクライ…

熱中症

水分補給 夏になって気温が上がってくると心配なのが熱中症です。特に私のような年寄りが暑いさなか山歩きなどに出かけたりすればオーバーヒートは必然なようです。若者でも歩いていてどうも力がでない、調子が良くないという時は脱水状態になっていることが…

スズメバチ蟻

ベルベットアント キャンプや山歩きが好きでも虫が大嫌いだという人は多いですよね。日本の夏は特にたくさん昆虫が出てきて嫌いな人たちを悩ませますが、私の居るところは雨がほとんど降らないせいなのか虫もそんなに見かけることはありません。それでも地面…

山好きの条件

山登りライフスタイル 表題写真はほとんど人が訪れることがない山頂での風景スナップです。山頂の標識もなければ三角点も見当たりません。いちおう標高は3千メートルを超えるのですが道のないこんな山に登ってくる人はほととんどいません。日本の山なら人気…

スント9 心拍ベルト

これって本当? 運動や睡眠など生活習慣のトラッキングとその管理に便利なのがエクササイズウォッチやスマートウォッチです。それら機能の要となるのが心拍数の測定です。運動量や運動強度、カロリー消費量、疲労度、睡眠の質など、ウエラブルのディバイスで…

岩稜歩き

スクランブリング 登山や山歩きの難易度を決定する要因の一つとして岩場の通過があります。ロープを出して確保しながら登るほどは困難ではないものも間違って足を滑らしたりすれば大事故につながる可能性もある危険な難所です。このような難所が続くルートを…

古レンズ

キャノン100mmf3.5 キャンプも含めて登山やハイキングの楽しみはいろいろありますが、写真が趣味で山岳風景や花の撮影を目的に山歩きを始めたという人も多いことでしょう。最近ではスマホでもとてもきれいな写真が撮れるのですが、やはり、あちこちい…

春スキーでキャンプ

軽量網目テント 春がきて地元のスキー場はすでに営業終了。この時期になると一度は行きたいシエラネヴァダの山スキーに行ってきました。とはいっても車を降りてシールを付けてそのまま歩き出せるアプローチも容易な山スキーです。一日かけてのんびりドライブ…

ヤクヨウサルビア

歯磨き用葉っぱ 春の季節になると近所の野原にも小さな花々が咲き始めます。咲く花の種類や量はその年の冬に降った雨の量に影響されます。雨の少ない年でも必ず咲いてくれるのがセージの薄紫の花です。みすぼらしい小さな花ですが、群生した場所では上部がほ…

山ラーメン禁止

足利市山火事条例 登山やハイキングに出かけて、山で本格的なコーヒーをいれて飲んだり、ラーメンなどを調理して食べることを楽しみにしている人はかなり多いことでしょう。そんな些細な山での憩いのひと時を禁止する条例が足利市で可決されました。昨年発生…

マイカー登山

180円/1リットル ガソリン価格がこう高騰してくるとちょっと気軽にマイカーで登山やハイキングというわけにはいかなくなりますよね。公共交通機関がほとんどないカリフォルニアではガソリン価格高騰は生活に直結する大問題となってしまいます。アメリカのガ…

スキーと水泳

スキーの魅力 登山やキャンプに魚釣り、山での遊び方はいろいろあるけど還暦をとっくに過ぎた今、つくづく思うのはスキーの魅力です。70歳を過ぎても元気に山を歩く人は少なくはありませんが、心肺機能も含めて関節や筋肉などに支障が出てくると楽しもうとす…

山道具屋のがんこおやじ

テレマークスキー伝道師 先日、テレマークスキー・山スキーの発展と普及に多大な貢献をしてきた北田啓郎さんがお亡くなりになりました。山スキー登山中の体調急変によるものです。心からご冥福をお祈りいたします。北田さんはテレマークとクライミング専門店…

スキーキャリア

クアットグリップ4 スキーに行くにはやっぱりマイカーが便利です。コロナ前には毎シーズン日本へスキー旅行に出かけていましたが主な移動はJRを利用していました。海外に長年居住しているとかなりお得なJRのレールパスが利用できるからです。当たり前なこと…

食用サボテン

貧乏人の野菜 乾燥地帯の代表的な植物といえばサボテンです。種類も豊富で日本では綺麗な花が咲く園芸用として人気がありますが、南カリフォルニアでは郊外の原野にところどころ自生するありきたりの植物です。西部劇などに登場する背の高いサグワロサボテン…